しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年07月19日

倉崎海岸(くらさきかいがん)

倉崎海岸に行って来ました。
奥の方にはアダンなどの南国植物もビーチそばにあり雰囲気は最高です。
海水浴に来ましたが、ダイビングをする人達も居ました。脇の方では釣りをする人も・・・
海があまりにも綺麗で魚も思った以上に沢山いて楽しめました。

倉崎海岸(くらさきかいがん)
奄美北部の大きな湾。笠利湾には、いくつもの岬が突き出ている。その中のひとつに倉崎海岸はある。広くてきれいな砂浜が広がります。奄美の中でもかなりきれいな部類に入る砂浜です。海自体は遠浅で、海水浴向き。わが国で初めて発見された隕石孔として知られている「奄美クレーター」の中で、海の色が幻想的で最も美しいとされる海岸です。砂地の上に点在するサンゴ礁が見られ、他とはまた違った光景が楽しめます。  
タグ :倉崎海岸


Posted by いもーれ at 04:23奄美大島観光

2012年05月17日

奄美空港 JAL

現在就航しているのはJAL系のみ。
羽田、伊丹はJAL本体の運航で、福岡、鹿児島、喜界、沖永良部などへは子会社のJACが運航。
さらに那覇は関連会社のRACが運航しています。

鹿児島~奄美間はJACが1日に8~9往復も就航させており、他社参入が可能な水準に見えます。にもかかわらずスカイマークが撤退してしまった事実は重く、今後LCCが奄美線に挑戦する可能性はかなり低くなってしまったといえるでしょう。何より、地元自治体はどうしてもJACの味方で、競争よりも安定を好むという土地柄もあるようです。  
タグ :奄美空港JAL


Posted by いもーれ at 17:18奄美大島観光

2012年03月17日

奄美空港 スカイマーク

奄美空港の格安航空会社LCCとしては、スカイマークが2010年と2011年に鹿児島までの区間で運航していました。
しかし乗客数が伸びずに季節運航化。
事実上の撤退として受け止められています。
その後、スカイマークを含めてLCCの就航予定はありません。

スカイマークが格安運賃で殴り込んだ2010年からしばらくの間は、鹿児島~奄美路線は活性化しました。しかし、スカイマークは便数の少なさもあって搭乗率が伸びず撤退。すると、奄美は平穏なJAL独占空港に戻ってしまいました。  


Posted by いもーれ at 18:27奄美大島観光

2006年04月20日

リンク集

ホームページ登録
色々なジャンルのホームページ登録集の検索サイトです。登録したいジャンルのリンク集を見つけましょう!

検索エンジン VA Search
趣味やエンターテイメント・ショッピングのウェブサイトを中心とした総合検索エンジンです。ご利用及びサイトのご登録とも無料です。

検索キング
検索キング
  

Posted by いもーれ at 18:18